ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に搭乗して来ました! 歓喜の章・・・東京都心をFlight、広島空港では放水アーチでお出迎え。。。
訪問、ありがとうございます。

週末にかけて、うららかな春の陽気を漂わせている鹿児島の田舎町ですが、皆様の所は如何でしょうか?
桜の花も散り初めて、葉桜寸前と言った所で、我が家の庭はツツジの花がほころび初めていますよ!
さて、旅行記 →《こちら》の続きになりますが・・・
「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に、待ちに待った搭乗開始の時がきました!
上層会員の方から搭乗し、漸く空夢の番が来ました!!
ボーディングブリッジからご対面(笑)。。。

座席は。。。


32A! 窓側をチョイス!!
勿論、富士山を期待してのチョイスです。
幸いな事に、隣座席に空席ですので、気兼ねなしに撮影とCAさんとのお話が出来ちゃいます。(笑)
「鬼滅の刃」じぇっと-壱 同様に、横断幕でお見送り。。。

流石に、壱号機と比べると報道陣の姿はなかった様な???
因みに、「鬼滅の刃」じぇっと-壱の搭乗ブログ
→《こちら》を見て頂ければ比較できると思いますので、よろしくお願いいたしますね!
早朝にも関わらず、展望デッキには。。。


ファンの方々が、「鬼滅の刃」じぇっと-弐を見に来られたのだと思います!
プッシュバックが終り、滑走路に向けてランディング開始です。
お見送りのスタッフの皆様に手を振りながら。。。

何と!
AIRDO(エア・ドゥ)の特別塗装機が。。。

「ロコンジェット北海道」B767-300ER (JA607A)
ポケモンのロコンとアローラロコンが描かれている特別塗装機です。
昨年(2021年12月1日)から就航を開始しました!
一度、お目にかかれるのを楽しみにしておりましたから、ちょっとばっかし感動的気分に。(笑)
まさか!
「鬼滅の刃」じぇっと-壱の初便と同様に。。。


羽田空港RWY34Rからの離陸ではあ~りませんか!
またまた、東京都心の上空を旋回するとは、歓喜あふれるFlightです!!


東京タワーが。。。

レインボーブリッジが。。。

雲の切れ間からのスカイツリー。。。

そして、都心に別れを告げて。。。

こう言うので、喜んでいるとは!
と、思われても致しか有りませんが、今までは体験出来ない貴重なFlightなんですよ!
飛行ルートの見直しで、今までは騒音問題等で都心上空を飛行する事は出来なかったのですが、2020年3月から新ルートの運用で、都心上空を飛行できるようになったのです!
通常であれば、羽田空港から西へ向かう飛行機は、東京湾から西へのルートなのですが、都心上空を飛行する事は余程の事がない限りあり得ない事だと認識しておりました。
壱号機同様のANAさんのサプライズ的な事があるのでしょうねぇ???
壱号機以来、都心上空の景色は見られないと思っておりましたので、本当に歓喜あふれるFlightになりましたよ。

これは、経験した事のない人にはわからないと思いますが、一度都心を空から見たらきっと感動すると思います!
夜のFlightでしたら、一層歓喜も倍増するでしょうねぇ!!
都心上空のルートは、こんな感じでした。。。

しばらくすると・・・
期待通りに。。。

富士山が。。。


この光景も、機窓だから見れる富士山ですね!
今回の、お気に入りの機窓(笑)。。。

搭乗時頂いた、メモ帳と機内サービスのコンソメスープ。。。

壱号機と違って、新しいデザインで鬼滅の刃の柱がデザインされています!
ANAのコンソメスープは、早朝便にはお勧めですよ。
羽田のANA FESTAでいつも買って帰ります(笑)
しばらくすると・・・
瀬戸内海が見え始めて。。。


Flight Time…約1時間15分!
広島空港に無事に着陸。。。



歓迎の放水アーチが有りました。。。


初めての体験、機内から見る放水アーチでした!
肝心の放水アーチのシーンは、後程の動画でねぇ。
広島空港でも、歓迎の横断幕。。。

少しだけ、まともに見る事ができましたよ!(笑)。。。

「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A) ANA671便は・・・
こんなルートで広島空港へFlightして来ましたよ。。。

いやいや、本当に歓喜あふれるFlightでしたがよ!

今回、記念に動画にもチャレンジしておりまして・・・
搭乗時から離陸・着陸の一部始終を撮影してみました!
鬼滅の刃のキャラクターたちの機内アナウンスも収録しましたので、宜しければ見てください!!
広島空港での放水アーチもねぇ。。。
編集に時間をかける事が出来ていませんので、悪しからず。。。
次回は、広島空港から羽田空港への折り返しです。
宜しければ、次回も訪問いただければ幸いです!
つづく・・・
Good-day


週末にかけて、うららかな春の陽気を漂わせている鹿児島の田舎町ですが、皆様の所は如何でしょうか?

桜の花も散り初めて、葉桜寸前と言った所で、我が家の庭はツツジの花がほころび初めていますよ!
さて、旅行記 →《こちら》の続きになりますが・・・
「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に、待ちに待った搭乗開始の時がきました!

上層会員の方から搭乗し、漸く空夢の番が来ました!!
ボーディングブリッジからご対面(笑)。。。

座席は。。。


32A! 窓側をチョイス!!
勿論、富士山を期待してのチョイスです。

幸いな事に、隣座席に空席ですので、気兼ねなしに撮影とCAさんとのお話が出来ちゃいます。(笑)
「鬼滅の刃」じぇっと-壱 同様に、横断幕でお見送り。。。

流石に、壱号機と比べると報道陣の姿はなかった様な???
因みに、「鬼滅の刃」じぇっと-壱の搭乗ブログ
→《こちら》を見て頂ければ比較できると思いますので、よろしくお願いいたしますね!

早朝にも関わらず、展望デッキには。。。


ファンの方々が、「鬼滅の刃」じぇっと-弐を見に来られたのだと思います!
プッシュバックが終り、滑走路に向けてランディング開始です。
お見送りのスタッフの皆様に手を振りながら。。。

何と!
AIRDO(エア・ドゥ)の特別塗装機が。。。

「ロコンジェット北海道」B767-300ER (JA607A)
ポケモンのロコンとアローラロコンが描かれている特別塗装機です。
昨年(2021年12月1日)から就航を開始しました!
一度、お目にかかれるのを楽しみにしておりましたから、ちょっとばっかし感動的気分に。(笑)

まさか!
「鬼滅の刃」じぇっと-壱の初便と同様に。。。


羽田空港RWY34Rからの離陸ではあ~りませんか!
またまた、東京都心の上空を旋回するとは、歓喜あふれるFlightです!!



東京タワーが。。。

レインボーブリッジが。。。

雲の切れ間からのスカイツリー。。。

そして、都心に別れを告げて。。。

こう言うので、喜んでいるとは!
と、思われても致しか有りませんが、今までは体験出来ない貴重なFlightなんですよ!
飛行ルートの見直しで、今までは騒音問題等で都心上空を飛行する事は出来なかったのですが、2020年3月から新ルートの運用で、都心上空を飛行できるようになったのです!
通常であれば、羽田空港から西へ向かう飛行機は、東京湾から西へのルートなのですが、都心上空を飛行する事は余程の事がない限りあり得ない事だと認識しておりました。
壱号機同様のANAさんのサプライズ的な事があるのでしょうねぇ???
壱号機以来、都心上空の景色は見られないと思っておりましたので、本当に歓喜あふれるFlightになりましたよ。


これは、経験した事のない人にはわからないと思いますが、一度都心を空から見たらきっと感動すると思います!

夜のFlightでしたら、一層歓喜も倍増するでしょうねぇ!!

都心上空のルートは、こんな感じでした。。。

しばらくすると・・・
期待通りに。。。

富士山が。。。


この光景も、機窓だから見れる富士山ですね!
今回の、お気に入りの機窓(笑)。。。

搭乗時頂いた、メモ帳と機内サービスのコンソメスープ。。。

壱号機と違って、新しいデザインで鬼滅の刃の柱がデザインされています!
ANAのコンソメスープは、早朝便にはお勧めですよ。

羽田のANA FESTAでいつも買って帰ります(笑)

しばらくすると・・・
瀬戸内海が見え始めて。。。


Flight Time…約1時間15分!
広島空港に無事に着陸。。。



歓迎の放水アーチが有りました。。。


初めての体験、機内から見る放水アーチでした!
肝心の放水アーチのシーンは、後程の動画でねぇ。
広島空港でも、歓迎の横断幕。。。

少しだけ、まともに見る事ができましたよ!(笑)。。。

「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A) ANA671便は・・・
こんなルートで広島空港へFlightして来ましたよ。。。

いやいや、本当に歓喜あふれるFlightでしたがよ!


今回、記念に動画にもチャレンジしておりまして・・・
搭乗時から離陸・着陸の一部始終を撮影してみました!
鬼滅の刃のキャラクターたちの機内アナウンスも収録しましたので、宜しければ見てください!!

広島空港での放水アーチもねぇ。。。
編集に時間をかける事が出来ていませんので、悪しからず。。。

次回は、広島空港から羽田空港への折り返しです。

宜しければ、次回も訪問いただければ幸いです!

つづく・・・

Good-day

この記事へのコメント