ANAエコジェット第2弾!今度はB787で10月就航予定!!またまた、緑色のANA機が見れるよ。。。 訪問、ありがとうございます。 昨日の好天気から、想像もつかない程、まるで台風の様な強風と横殴りの雨に見舞われている鹿児島の田舎町です。 最近、日曜日になると雨に祟られているような気がしない… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月05日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に搭乗して来ました! 機撮の章・・・ホテルの部屋から飛行機撮影した幾… 訪問、ありがとうございます。 昨日は、久し振りに映画鑑賞に出かけて来ました! いや~、もう半年以上大スクリーンで見る映画にご無沙汰でしたのでね。 最近は、Amazonのプライムビデオで映画等楽しんでおり… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月18日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に搭乗して来ました! 折り返しの章・・・見慣れぬ風景と馴れ合い的な機… 訪問、ありがとうございます。 もう、すっかり春爛漫の鹿児島の田舎町です! 今月末には、GWがやってきますが、皆様は予定など計画されているのでしょうか? 北海道とかに、また行ってみたい気分ですが今回は、プチ旅行的な近場の温泉で楽… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月10日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に搭乗して来ました! 歓喜の章・・・東京都心をFlight、広島空港… 訪問、ありがとうございます。 週末にかけて、うららかな春の陽気を漂わせている鹿児島の田舎町ですが、皆様の所は如何でしょうか? 桜の花も散り初めて、葉桜寸前と言った所で、我が家の庭はツツジの花がほころび初めていますよ! さて… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月09日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐(JA608A)に搭乗して来ました! 出会いの章・・・セレモニー的な事は。。。 訪問、ありがとうございます。 今日は、会社の振替休日と言う事で、仕事はお休み。 例年ですと、月曜日が振替休日でしたが、今年度から新しい上層部の一声で、水曜日になってしまいました! 何か、中途半端… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月06日 続きを読むread more
2022年 Happy Birthday TDR旅行! episode FINAL 後ろ髪を引かれながら鹿児島へ。… 訪問ありがとうございます。 今日は、朝から伸びすぎた髪を切りに出かけて、よかにせになりました!(笑) 近日の暖かさで、一気に木蓮の蕾が開いて我が家の庭を華やかにしてくれていますよ。 もう、すっかり… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月13日 続きを読むread more
2022年 Happy Birthday TDR旅行! episode1 BirthdayFlight。。。 訪問ありがとうございます。 2月最後の日曜日、皆様は如何お過ごしでしょうか? 昨日といい、今日といい、先週の寒さとは打って変わり、穏やかな天気に恵まれた鹿児島の田舎町でしたよ! このまま、寒さが2月と一緒に逃げてくれるとありがたいですけどねぇ。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年02月27日 続きを読むread more
ANA「BB-8 ANA JET」(B777-300ER、JA789A)3月31日にラストFlight! & B7… 訪問ありがとうございます。 今週は、本当に寒い1週間でしたが、明日からは暖かさが戻ってくるそうですね! でも、それはそれで、実家の仕事のお手伝いが待っているので・・・ さて、今日は空夢にとって、悲しいニュースと言うか、寂… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月25日 続きを読むread more
2022年の初Flightを楽しんで来ました! その2 NH258便(B787-8)の翼と共に羽田へ。。。 訪問ありがとうございます。 昨日は、思わぬ「鬼滅の刃」じぇっと-弐の更新で、2022年の初Flightの続きの更新が途切れてしまいましたが・・・ まさかの、こんなにも早くに「鬼滅の刃」じぇっと2号機が就航するとは思っておりま… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月18日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと-弐 デザイン・就航日決定! 期待(機体)は虚しくも。。。 訪問ありがとうございます。 約、2週間振りの更新となりました! 先週末に、Birthday Flightを兼ねて4年振りとなるTDRを楽しんできましたよ!! その内容は、後日更新するとしまして・・… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月17日 続きを読むread more
2022年の初Flightを楽しんで来ました! その1 旅立ちは、福岡空港から。。。 訪問ありがとうございます。 2月最初の日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日の、鹿児島の田舎町は、昼前から日差しが差し込んできましたが・・・ 風が冷たくて、暖かさを全く感じませんでした。{%表情げぇっdeka%… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月06日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと -壱 定期便の初便(NH241便)に搭乗してきました!福岡空港展望デッキにて。。。 訪問ありがとうございます。 2月に入り、底冷えの週末を迎えた鹿児島の田舎町は、雪がちらつく朝をむかえました! いやいや、本当に寒さが戻ってきた感じで、風が冷たすぎますね!! さて、 2022年1月31日(月曜日… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月05日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃」じぇっと -壱 定期便の初便(NH241便)に搭乗してきました! 特別飛行ルートに感動。。。(… 訪問ありがとうございます。 2月ですね! 1月は行くと言いますが、年が明けてアッと言う間に1ヶ月が過ぎた感じがします! さて、楽しみにしていた 「鬼滅の刃」じぇっと -壱 定期便の初便(NH241便)に搭乗してきましたよ!! 2022年1… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月02日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃ジェット」2022年1月31日(月曜日)就航開始!だけど何故か??? 訪問ありがとうございます。 朝方からの、スマホの緊急エリアメール(津波注意報)で、起こされてしまいましたが・・・ 取り敢えず、大事に至らなくてホットしています! さて、昨年の11月に更新したブロ… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月16日 続きを読むread more
ANA「鬼滅の刃ジェット」就航!&AIRDOの新特別塗装機「ロコンジェット北海道」就航!そして、ベァ・ドゥ北海道が… 訪問ありがとうございます。 昨日の、天体ショー! 部分月食(ほぼ皆既)!! 何でも、89年振りとか? 皆様は、見られましたでしょうか? 空夢も、何とか頑張って記念すべき天体ショーを記録に残そうと撮影に頑張ってみましたが・… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月20日 続きを読むread more
ANA B787就航10周年記念フライトに参加してきました! その6 ANA621便で鹿児島へ。。。 訪問ありがとうございます。 2021年の11月も、折り返しの日曜日になりましたね。 朝からどんよりとした雲におわれて、小雨がちらついている鹿児島の田舎町です。 今日も、パーとしない天気になりそうな予感で、コタツの準備は来週… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月14日 続きを読むread more
ANA B787就航10周年記念フライトに参加してきました! その4 岡山空港から折り返し羽田空港へ。。。 訪問ありがとうございます。 丁度、1週間前の・・・ B787就航10周年記念フライト、その3の続きです。。。 2021年10月31日(日曜日) ANA653便で、記念フライトを楽しんで初めての岡山空港にやってき… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月07日 続きを読むread more
ANA B787就航10周年記念フライトに参加してきました! その3 岡山空港へ。。。 訪問ありがとうございます。 丁度、1週間前の・・・ B787就航10周年記念フライト、その2の続きです。。。 2021年10月31日(日曜日) ANA653便、羽田(10:25)→ 岡山(11:45) 使… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月07日 続きを読むread more
ANA B787就航10周年記念フライトに参加してきました! その1 思わぬ情報で、再び鹿児島から羽田へ。。。 訪問ありがとうございます。 明け方から降り始めた小雨が、寒さをより一層奮い立たせる鹿児島の田舎町ですが、皆様の所は如何でしょうか? 天気が良かったらコタツの準備でもと考えていましたが・・・ ブログ更新には最適の日になりました!… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月06日 続きを読むread more
JALのゴールド鶴丸JETに会いに羽田へ! episode5 ANA625便の翼と共に鹿児島へ。。。 訪問ありがとうございます。 11月に入り、日に日にと寒さを感じる様になり、コタツが恋しい(笑)と思うようになりましたが・・・ 毎年のように、この時期部屋の片隅に置かれた扇風機が寂しそうに佇んでいます! 先ずは、… トラックバック:0 コメント:2 2021年11月06日 続きを読むread more
JALのゴールド鶴丸JETに会いに羽田へ! episode3 念願の「みんなのJAL2020ジェット3号機」A35… 訪問ありがとうございます。 10月も、残り2日となりましたねぇ! 今月は、本当に目まぐるしい速さで時が過ぎて行った感じがします!! 10月中旬に行った、羽田旅行記のブログ更新も完了しないまま・・・ 今日からまた、新… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月30日 続きを読むread more
JALのゴールド鶴丸JETに会いに羽田へ! episode2 ANAの翼と共に羽田へ(JA135Aの機窓から)。。。 訪問ありがとうございます。 10月も、アッ!と言う間に過ぎて行く感じですが・・・ 今月は、本当にスケジュールが多くて、と言うか勝手に予定立てているだけなのですけどね。(笑) 月末には、記念すべき予定もあり、ブログの更新も時間の許す限り頑張ろうと思… トラックバック:0 コメント:2 2021年10月24日 続きを読むread more
JALのゴールド鶴丸JETに会いに羽田へ! episode1 旅立ち(久し振りの鹿児島空港)。。。 訪問ありがとうございます。 10月中旬に入り、めっきり寒くなった鹿児島の田舎町ですが・・・ 皆様の所は、如何でしょうか? さて、秋のプチ旅行に続いて・・・ 10月9日~10月10日にかけて、羽田へ行ってきました!… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月23日 続きを読むread more
JALのゴールドジェット? みんなのJAL2020ジェット3号機就航!金色はやっぱり、最高ですね。。。(笑) 訪問、ありがとうございます。 7月に入り、草払いや庭木の剪定作業に追われて、ブログの更新も滞ってしまいました! まぁ、正直な所大したブログネタも無いのが本音だったりもしましたけどね!!(笑)… トラックバック:0 コメント:2 2021年07月24日 続きを読むread more
ANA B787-8「78M」搭乗叶わず!結局、鹿児島へは来なかった~??? 訪問、ありがとうございます。 今月、11日に鹿児島でも梅雨入りがアナウンスされました! 今年は、例年に比べて・・・ 何と19日も早い梅雨入りとの事です! 昨日は、鹿児島の田舎町でも朝からの雷、時折激しい豪雨と言っても過言ではない程の雨が降り、大雨洪水注意報が出されましたよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年05月16日 続きを読むread more
念願の、2021年初Flightと羽田を楽しんできました! episode7 NH627便機窓も黄砂で。。。 訪問、ありがとうございます。 羽田旅行記のe pisode も、今回でFINALですのでよろしくお願いしますね! 2021年3月29日(月曜日) 鹿児島へ帰る日を向かえました! 出来る事なら、このままズー… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月18日 続きを読むread more
念願の、2021年初Flightと羽田を楽しんできました! episode6 羽田空港第3ターミナルへ行ってみまし… 訪問、ありがとうございます。 羽田空港の第3ターミナルって・・・ ご存知でしょうか? 元々は、国際線ターミナルと呼ばれていたのですが、第2ターミナルに国際線ができた為に、第3ターミナルに変更されました! 羽田空港国際線ターミナルの事を、イン… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月17日 続きを読むread more
念願の、2021年初Flightと羽田を楽しんできました! episode5 「ARASHI HAWAII JET… 訪問、ありがとうございます。 前回の →「episode4 久し振りの羽田空港第1ターミナルで。。。」 の続きになりますが・・・ JALの「ARASHI HAWAII JET」B787-9(JA873J)に、思い叶って遂に会うことが出来ましたよ!… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 続きを読むread more
念願の、2021年初Flightと羽田を楽しんできました! episode4 久し振りの羽田空港第1ターミナルで。… 訪問、ありがとうございます。 雨の日曜日にたたられていた鹿児島の田舎町も、漸く雨から解放されてか、春めいた日曜日になりました! こんな日は、どこかドライブに出かけたい気分になりますが、取りあえずGWまでは我慢する事にします。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年04月11日 続きを読むread more
念願の、2021年初Flightと羽田を楽しんできました! episode2 NH624便機窓から、そして「翼の大… 訪問、ありがとうございます。 最近、雨の日の日曜日が続き、鹿児島の田舎町の桜は葉桜になってしまいました! 新年度、最初の日曜日皆様は如何お過ごしでしょうか? この、雨の日を利用して先週の羽田へ出かけた写真の整理とブログ更… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 続きを読むread more